Adobe Camera Raw

画像調整:設定同期の方法

CameraRawを使ってもらうには、これが一番重要なのかも知れません。

Lightroom誕生以降、圧倒的に増えたlightroomユーザーの中には、PhotoshopのプラグインとしてのCameraRawは「1カット毎しか処理出来ない」とか「機能や性能が低く、とくに設定同期の部分がLightroomより不便」などの声が今だに多くあります。

ネットや今は動画もですが、「先生」も増えましたよね。迷っている方や知りたい方は常にいるので、正確な内容を伝えるのならそれも良いですが、LightroomClassicユーザーの中には、Photoshopまでは使うけど、「Bridge(CameraRaw)」を知らないユーザーも多く、その結果、「CameraRaw」に対する偏った情報が蔓延したりします。

近年はネットを見ていてもBridge・CameraRawユーザーは少しずつ増えていり気はします。このサイトでもBridgeとCameraRawの細かな基本のところは紹介させて頂きました。最後にこれはCameraRAW初心者向けではありますが、「設定の同期」の部分をしっかりと書かせて頂ければと思います。


♦️CameraRaw 設定同期♦️

Lightroom系でも「RAW現像」と言えば、「調整の同期」がいかに素早く出来るかと言う話が多いですよね。Lightroomの中もCameraRawなのに、何故かネットや動画でもCameraRawはこれが出来ないと言われていることが多いですが、違います。当然普通に出来ます。

CameraRawでいずれかの画像調整を行い、その調整項目の「コピー/ペースト」または「同期」を行うのは以下の方法になります。

1.いずれかの画像を調整後に、フィルムストリップの「•••」メニューか、もしくはプレビュー上のフライアウトメニューから『編集設定のコピー(⌘+C)』を選択、次にペーストしたい画像を全て選択して、フライアウトメニューから『編集設定をペースト(⌘+V)』で完了です。
2.いずれかの画像を調整後に、フィルムストリップの「•••」メニューか、もしくはプレビュー上のフライアウトメニューから『選択した編集設定のコピー(option+⌘+C)』を選択し、専用のダイアログで「コピーしたい調整項目」選びます。次にペーストしたい画像を全て選択して、フライアウトメニューから『編集設定をペースト(⌘+V)』で完了です。
3.いずれかの画像を調整後に、その画像を基準に同期したい画像を全て選びます。次にフィルムストリップの「•••」メニューか、もしくはプレビュー上のフライアウトメニューから『設定を同期...(option+S)』を選択し、「同期」ダイアログから同期したい項目を選んで「OK」を押すと同期されます。
4.メニューには入っていませんが、より簡潔に素早く同期する方法があります。ショートカット(shift+option+S)だけで「同期」ダイアログを起動せずに即座に同期します。*ダイアログが出ないので、項目を選ぶことは出来ません。
5.そもそも「コピー/ペースト」や「同期」ではなく、最初から「同じ調整」を行いたい画像を全て選んで一度に調整します。

*僕は、「コピー/ペースト」や「同期」よりもこちらの利用率の方がはるかに高いです。